
2023.11.26 sun
Zine it!とMegane Rockと
Design Pledge
アートブックと音楽、
デザインイベント行います!
出展者
福島 恵 | 1974年5月21日、兵庫県西宮市で生まれる。 |
---|---|
hanawotoko | 19770903 |
hanchan | 宮崎で編集・ライターをしています。市民ランナーです。今年こそ青太マラソンでSUB4達成したいです。達成させてくれ。1988年夏生まれ。ひょろ長いです。 |
土居絵里菜 | |
華路雨子 | 2001/01/10生まれ。駆け出しのWEBデザイナーです。 |
Bomhop | 宮崎市在住 いきもの大好き絵描き▷@bomhop_afujimooon |
Andrew “Herm” Hermida | An American illustrator (New York) based in Miyazaki. |
ouico | 40歳。zine it!は初めての参加です。昔から絵や言葉を使った表現が好きで趣味で創作しています。今回、久しぶりに形にすることに挑戦したいと思います。よろしくお願いします。 |
みくに | 絵を描くこと、ものつくり、旅と猫と絵本が好きです。鹿児島より参加します。zineを通して、絵や詩の世界を伝えられたら嬉しいです。 |
ランチタイムサービス | dandyBOYとすすすすみれんこーんの2人で美味しいランチの様なわくわくするものをお届けいたします。皆さまのお口にあえばよいですが……。 |
みやざきぽかぽかたんか | 井口寿則(宮崎大学2年)/雨月茄子春(早生まれ)企画編集。2022年から2023年にかけて宮崎県内で出会った歌人30人に寄稿してもらって宮崎と短歌の本を作りました。最強です! |
sanaka | 民族服のつづきをつくるファッションブランドsanakaという名で人にとって最も近くて最も小さな空間、服をつくってます。人にとって最もどうでもいいzineもつくりました。 |
さどはら ちえこ | 宮崎県在住。3児の母。フリーのイラストレーターとして2018年より活動中。イラストはアナログ、デジタルの両方で制作。 オリジナル作品では、温もりを感じられるような優しいイラストを描きたいです。 作品を通して、すぐそばにある幸せを感じてもらえたら嬉しいです。 |
ジンのZINE制作委員会 | 1987年、宮崎県生まれ。北九州市や宮崎市の一箱古本市に出店。延岡市で古本市を共同主催。個性的な出店者さんたちに揉まれ、販売の楽しさに気付く。 |
ヤマネナオ | 1994年11月生まれの女です。生まれは富山でいつもは福井に住んでいます。生きづらさを抱えやすくするためにzineを作ったり本を読んだりしています。 |
tokico | 1984年生まれ、福岡県の田舎出身。イラストを描いたり主に紙媒体の編集をしたりしています。雑誌とお酒と古いものが好物。隙あらばボーッとしています。おそらく死ぬまで好奇心散らかりっぱなし。おそらく死ぬまでお菓子を食べながら『痩せたいなあ』とぼやいている、そんな人です。 |
木林ききき | 木林 (きばやし)ききき。 zine it!には3回目の参加。 牛農家のかたわら、ポップでかわいいイラストや漫画を描いています! |
沖田めぐみ | |
丸田ちひろ | 1986年鹿児島県生まれ。雑誌等の色や模様を使って作品を制作。夢に出てきたパンの絵をちぎり絵で作ってみたことを機に、独学で制作を始める。2017年書籍『ポストカードサイズのかわいいちぎり絵( 産業編集センター )』 出版。現在鹿児島を拠点として活動。 https://majy0n00.wixsite.com/maruta |
ブックバーひつじが | 福岡で本とお酒がある店をやっています。 |
黒木萌 | 宮崎県延岡市生まれ、在住。大学卒業後、企業で総務、人事・勤労業務、通信制高校サポート校での勤務を経験。文章を読むことと書くことが好きで、本に関するイベントを多数企画。好きな色は青で、春の海が好き。趣味は畑。 |
なつこ | なつこ。3年前に東京から移住してきました。今は田野町に住んでいます。おやつ作ったり、出店したり、撮影したり、動画作ったり、習い事したり農業したりしています。生まれてから26年東京にいて、今年30歳になりました。 生活や環境のちがう宮崎での田舎暮らしは、ギャップしかなく、毎日が新鮮で楽しい 宮崎が大好きです。 そんな3年間での出会いや、経験、好きなところ、暮らしの中で感じたことなど、日々の記録を何か形にしてシェアしたいと思って応募しました。☺︎ |
INY | チョコレートみたいな甘ーい女の子をコンセプトに始まったフォトZINE「CHOCOLATE GIRLS PORTRAIT」も4作目となりました。手に取ってもらって、笑顔になってもらえると嬉しいです。 |
ひなたのどくだみ | |
小田島工房 | 絵を中心に夫婦であれこれやっております。今回で4冊目となる『かげひなた』を販売いたします。日々の暮らしの中から出てきた絵や物や考えなどをまとめています。 |
なかお さおり | 以前、防災のzineを出させていただきました。今回は、親子で楽しめる絵本を作って行きたいと思うので、ぜひお立ち寄りくださいね。 |
Chammmo | 2003/03/12 |
ヒダカマコト | ヒダカマコトです。イラスト描いてます。 |
あべり | コーダーです。ウェブアクセシビリティに強い関心があります。 今回はアクセシビリティって何?と思ってる人に、ちょっとでも興味を持ってもらえるようなzineを作りたいです。 |
よしのさくら(とまれみよ) | 1992年夏生まれ。宮崎県在住。植物に触れ合うことが中心の生活に身を置いています。祖父母や身近な人達への聞き書きをまとめたZINEを少しずつ制作中。歩くでも、休むでもなく、「止まる」が得意な気がします。https://www.tomaremiyo.com/ |
nonyo | 2002年1月20日生まれ 宮崎で大学生をしています! ごちゃごちゃポップが好きです^ ^ |
ayacurry | イラストレーターのayacurry(フジモトアヤ)と申します。初めての出店になります。こちらのイベントに過去2回伺ってzineを購入し、とてもいいなと思っていました。KPOPのライブで韓国に行った時のことをチケ取りからレポ漫画で描きました。是非手に取って見て頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。 |
コウチャンショップ(体にやさしい) | 30歳の会社員です。小説や漫画の冊子を販売する予定です。お手に取ってご覧いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 |
yukakogoto | 1993.2.4 |
とりー | 1991年生まれ五ヶ瀬町出身です |
整心屋と伝記屋 | まとまらない髪は床屋へ、まとまらない心は整心屋へ。 床屋に行くような感覚で、まとまらない心の特性(クセ)について考えてみませんか? 「心を整える」と書いて、”とこや”と呼びます。 |
ブリトーくん | 1988年11月30日生まれ、おじいちゃんっこのブリトー屋さんです。おじいちゃんが好きすぎて、数年前におじいちゃんのトレーディングカードを作って販売していたのですが、その時にたくさん写真も撮ったので、今回は写真集として販売したいと思います。 |
フランネル | 1992年4月14日生女優の杏さんと同じ誕生日です!最近はお休みしていましたが、追加募集をやっていたので、応募してみました! |
01
出展者さんが直接
ブースに立って
対面販売に
今年は今までと変わって、預かり販売型から、個人の対面販売型に変更します。 売り手と買い手が繋がれる、コミュニケーションが取れる場所に変わります。

02
長テーブルの半分が
あなたの販売ブースに
長テーブルの半分(900mm×600mm)が出展者のブースになります。1台のテーブルを他の出展者さんと共有してお使いください。グループでの参加も可能ですが、ブースに立てる人数は最大2人までとさせていただきます。

03
在庫の管理、釣り銭や
売上金の管理は各自で
販売在庫の管理や釣り銭の準備、売上金の管理は各自でお願いします。両替の対応はしかねますので予めご了承くださいませ。

各SNSで随時情報更新していきます!